グローバルな(プロジェクトごとでない)リポジトリパラメータを制御します。 各行の書式は次の通りです(LockDir パラメータ以外):
ParameterName=yes|no
LockDir パラメータだけは引数にフルパスを書きます。
以下のパラメータがサポートされています:
=no
) - (Obsolete) 下位互換性のためこのオプシ
ョンは黙って受理されますが、何の効果もありません。
=no
) - yes
にすると、認証の際に
CVSROOT/passwd
にユーザ名が見つからなかった場合システムユーザデ
ータベース(通常 /etc/passwd
)に問い合わせます。 no
にする
と、:pserver:
メソッド経由でアクセスする場合には
CVSROOT/passwd
にユーザ名が存在しなければなりません。
=no
) - yes
にすると、CVS
はパーミション及び他のファイルシステム情報(デバイス番号やシンボリック
リンクなど)を保存しようとします。必ずしも思ったようには動作しないので、
あまり yes
にはしたくないと思います。(詳しくは Cederqvist マニ
ュアルの Special Files をご参照下さい)
=no
) - yes
にすると、チェックア
ウトの際に各作業コピーツリーの隣に CVS/
サブディレクトリを作成
します(作業コピーの親ディレクトリ内に作成します)。同じリポジトリから作
業コピーを多数チェックアウトする場合に便利です。一方、ここでこの設定を
するとそのリポジトリを使っているすべてのユーザに影響があります。